ブルガリアの曲名あれこれ
〔G〜L〕
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
▽ G ▽
Gabrensko
〔Šop と西
Trakija
の境の辺り〕 (2003 Yordan)
地名?
Gankino
Horo #2
〔
Sever
〕 (Senzaki)
Gankino
Horo #3
〔
Sever
〕 (1987 バルホリ Seki)
Gankino
Horo '98
〔
Sever
〕 (1998 関バル Seki)
Gorbetčijska (Gorbetčijsko (Horo))
〔
Petrič - Pirin〕 (2002 Ventzi)
「(外国への)出稼ぎ労働者の(踊り)」
(ちなみに、トルコ語では "gurbet" =「外国」)
♪”ゆうべ出稼ぎから帰ってきたら、
毒蛇が僕のふところに入ってきたんだ。
ねえ、奥さん、手を突っ込んで、蛇を取っておくれ。
片手が無くなったら、私生きていけないわ、あなた。
でも、別にあなたが居なくても、生きていけると思うの。
(だから私、蛇を取るなんていやよ。)
ねえ、妹よ・・・(以下同文)
ねえ、母さん、手を突っ込んで、蛇を取っておくれ。
たとえ両手が無くなっても、私は生きていけるわ、息子よ。
でも、お前が居なくなったら、とても生きてはいられない。
(だから私が、蛇を取ってあげるわ。)”
この一家の、その後や如何に・・・。
▽ I ▽
Idam Ne Idam
〔Pirin〕 (1997 Yves)
「行こうかしら、やめようかしら」
♪”ねえ Felidže 、うちへおいでよ、小さなお店へ。
行こうかしら、やめようかしら。やっぱり行くわ、一人で行くわ。
僕に触れておくれ、僕を抱きしめておくれ。そうして僕に、キスしておくれ。
行こうかしら、やめようかしら。やっぱり行くわ、一人で行くわ。
そしたらあなたは、何をしてくれるのかしら?”
(Felidže : 女性の名)
Ihtimansko
〔
Ihtiman - Šop〕 (2002 Ventzi)
「Ihtiman の(踊り)」
Ile, ile (Lile, lile)
〔
Samokov 地域 - Šop〕 (2004 新バル Seki)
▽ J ▽
Jamboska lesa
〔
Jambol 市 -
Trakija
〕 (2004 関バル Seki)
「Jambol の
lesa
」
Jankinata
〔
Trakija
〕 (1983 バルホリ Senzaki)
「Janka の(踊り)」 (Janka : 女性の名)
Jove Malaj Mome
〔Šop〕
「かわいい娘、Jove」 (Jove : 女性の名)
▽ K ▽
Kamenopolsko
〔
Sever
〕 (2002 Yordan)
「Kameno Pole の(踊り)」
(Kameno Pole : Sever 地方西部の村、意味は「石の原」)
Kamenopolsko #2
〔
Sever
〕 (1986 バルホリ Seki)
→
Kamenopolsko
参照
Karamfil
〔Pirin〕 (Jaap)
「カーネーション」
"Karamfil" は、
パルチザン
の指導者
Kosta Mitov
の通称で、この歌は彼のことを歌ったもの。
♪”私に教えておくれ、若者よ。教えておくれ、深紅のカランフィルよ。
あなたはどこで育ったのか。
その強さと美しさを、誰があなたに与えたのか。
私はまさしく、
バルカンの山々
と
バラの谷
の息子。
彼らが、強さと美しさを私に与えてくれた。
戦いの術(すべ)も教えてくれた。
あぁ、カランフィルよ。パルチザンの母、栄光の指揮官よ。”
Karanfilčeto
〔Šop〕 (2003 Yordan)
karanfil : カーネーション
Kasapsko
〔
Petrič - Pirin (Gypsy Dance)〕 (2002 Ventzi)
「肉屋の(踊り)」 (別名 "Naslada" : 「快楽、満足」)
Kate Kate
〔
Razlog - Pirin〕 (2004 Ventzi)
Kate : 女性の名(Katerina の愛称)
Kate Kate
〔
Petrič - Pirin〕 (2004 Nikolaj)
Kate : 女性の名(Katerina の愛称)
Kavrak Oro
〔
Blagoevgrad
(Roma) - Pirin〕 (2004 Ventzi)
「Kavrak の踊り」
Kavrak : トルコ語起源で、地名か人名に由来するのかもしれないが、はっきり
しない、とのこと。
(トルコ東部の Bingöl 県に Kavrak という町はあるが・・?)
Kemene mi drânka
〔Pirin と
Trakija
の中間地帯〕 (2003 関バル)
「ケメネの調べが私の耳に鳴り響く」 (kemene :
ガドゥルカ
のこと)
Kjustendilska lesa
〔
Kjustendil 地域 - Šop〕 (2004 関バル Seki)
「Kjustendil の
lesa
」
Kloca
〔
Vidin -
Sever
〕 (2004 Nikolaj)
Kloca : キック・ステップのこと。
Kojčovata
〔
Sever
〕 (Senzaki (Ivan Donkov))
「Kojčoの(踊り)」 (Kojčo : 男性の名。)
Kokiče
〔
Trakija
〕 (Yves)
スノードロップの仲間の植物のこと。
スノードロップは和名を「雪の花」「待雪草」「雪のしずく」などといい、まだ雪の溶けきらないうちに、純白の小さな花を咲かせる。冬の厳しいブルガリアで、人々に春の訪れを告げ、喜びをもたらしてくれる花。
Koledarsko
〔Šop〕 (1997 Yves)
「
Koledari
の(踊り)」
♪”ブドウの蔓が伸びやかに生い茂る。クルシェヴォの町の周りに。
いや、ブドウの蔓なんかじゃない。
それは、この町に住む娘ヤンカと、兵士のユシェが育む愛の姿。
あなたがここにいらっしゃる頃には、
結婚式のお客様が、沢山やって来ているでしょう。
贈り物も、沢山用意されていることでしょう。
男の人ひとりひとりにはチーフが。
女の人ひとりひとりにはブラウスが。”
Kopanica
〔Šop〕 (2004 Iliana&Veselin)
Kopče
〔Šop〕 (2003 Yordan)
Krâčmarsko
〔Pirin〕 (2002 Ventzi)
「酒場の亭主の(踊り)」
Pirin のディスコで最新流行の踊りらしい・・・。
Krivo Petričko Horo
〔Pirin〕 (1975 Yves)
「krivo な
Petričの
horo
」 (krivo : 曲がった、変則的な。)
Kulska Šira
〔
Sever
〕 (1992 Yves)
「
Kula の
šira
」
Kulsko
〔
Petrič - Pirin〕 (2004 Nikolaj)
「
Kula(Kulata)(村)の(踊り)」
▽ L ▽
Lamba
〔
Oborište 村(Panagjurište 付近) - Pazardžik 県 -
Trakija
〕
(2004 関バル Seki)
Lamba Lamba
〔西
Trakija
〕 (2003 Yordan)
Lazarsko horo
〔
Belica村 - 北東Pirin(Razlog〜Bansko地域)〕 (2003 関バル)
「
聖Lazarの日
の女性の踊り」
Lipniško horo
〔
Lipnica 村 - Vraca -
Sever
〕 (2004 関バル Seki)
「Lipnica の
horo
」
Ljaski
〔
Goce Delčev
- Pirin〕 (2004 Ventzi)
Lomskata
〔
Lom
-
Sever
〕 (2004 Ventzi)
「Lomの(踊り)」